1. ハルノヒについて

「ハルノヒ」は、高齢者の方が外出する楽しさや四季の彩りを

感じられるようにしたい、という想いから生まれました。

通院や買い物だけでなく、冠婚葬祭や旅行など、特別な日のサポートまで柔軟に対応いたします。

看護師としての経験を活かし、ご本人やご家族の不安を取り除きながら、

安心して利用いただけるサービスを目指しています。

人生100年時代、暮らしをもっと楽しく豊かにするお手伝いをさせてください。

事業者名看護師付き添いケアタクシー
ハルノヒ
代表者粕谷 美貴子
営業時間8:00~17:00
定休日水曜日・日祝日
TEL080-5728-5013
お支払い方法現金またはPayPay・各種クレジットカードがご利用いただけます。
お問い合わせお問合せフォーム

西東京市を中心とした周辺地域

AREA

西東京市、練馬区、武蔵野市、三鷹市、その他周辺エリア

対応エリア外でも、可能な限り対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

粕谷美貴子

はじめまして、看護師付き添いケアタクシー「ハルノヒ」の粕谷と申します。
私は看護師としてこれまで多くの高齢者の方と接し、日々の暮らしで外出が難しい方々のサポートの必要性を強く感じてきました。

そこで、「高齢者やそのご家族に、安心して外出を楽しめる環境を提供したい」という想いから、このサービスを始めました。

車いすでの移動や、医師とのやり取りが必要な通院の付き添いなど、看護師の専門知識を活かした丁寧なサポートを心がけています。「安心」「信頼」「柔軟な対応」を大切に、一人ひとりのニーズに合わせたサービスを提供してまいります。

どうぞお気軽にご相談ください。皆さまの外出が安心で楽しいものとなるよう、全力でお手伝いいたします。

看護師実績消化器外科・産婦人科・泌尿器科病棟・一般外来・救急外来勤務
認定看護管理者研修ファーストレベル取得
運転免許普通2種免許・ゴールド免許証
gimon

ハルノヒでは、安心してサービスをご利用いただけるよう、皆さまから寄せられるよくある質問をまとめました。サービス内容や料金、利用方法に関する疑問が解決するように丁寧にお答えしています。

もし、こちらで解決できないご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。お一人おひとりに寄り添い、しっかりとサポートさせていただきます。

どのようなサービスを提供していますか?

ハルノヒでは、通院や買い物の送迎、冠婚葬祭や特別な日の移動サポートを提供しています。また、ご希望があれば看護師が付き添い、安心して外出を楽しめるようお手伝いいたします。

対応エリアは?

主に東京都西東京市を中心にサービスを提供しています。
隣接するエリアについても対応可能ですので、詳細はお気軽にご相談ください。

車両はどのような設備がありますか?

車いすやリクライニング車いすに対応した福祉車両を使用しています。

ストレッチャーや医療機器には対応していませんが、移動が困難な方にも安心してご利用いただけるよう心掛けています。

料金はどのように計算されますか?

地域のタクシー料金に準じた運賃が適用されます。

予約はどのくらい前に必要ですか?

原則としてご利用日の1~3日前までにご予約をお願いいたします。
ただし、急なご要望にも可能な限り対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

どんな方が利用されていますか?

高齢者の方や、そのご家族の方などが利用されています。
移動や外出に不安を感じている方にご利用いただいております。

キャンセル料はかかりますか?

ご利用日の前日までにご連絡いただければキャンセル料は発生しません。
当日のキャンセルについては、料金の一部を請求させていただく場合があります。
詳細は事前にご確認ください。

支払い方法はどのようになりますか?

お支払いは、以下の方法に対応しております。

  • 現金払い
    サービス終了時に、直接ドライバーへお支払いください。
  • クレジットカード決済
    各種クレジットカードがご利用いただけます。
  • PayPay
    スマホから簡単に決済を行えるのでおすすめです。